「第1回ステージレース三陸 SRS100」開催報告書を公開しました
今年5月に開催した、「第1回ステージレース三陸 SRS100」の開催報告書を公開しました。大変遅くなりましたが、開催の報告をお伝えすると共に、ご協力頂いた皆様に厚く御礼を申し上げます。 PDFはこちら …
今年5月に開催した、「第1回ステージレース三陸 SRS100」の開催報告書を公開しました。大変遅くなりましたが、開催の報告をお伝えすると共に、ご協力頂いた皆様に厚く御礼を申し上げます。 PDFはこちら …
岩手県大船渡市を舞台とした「三鉄ロゲイニング#3」を2023年8月26日(土)に開催しました。 当日は快晴そして猛暑のコンディションでしたが、怪我や熱中症などのトラブルもなく、ファミリーチームで参加した小学生の男の子の「 …
第3回さんロゲ(三鉄ロゲイニング)の参加者募集を開始しました!これまで宮古&山田、釜石&大槌エリアで開催し大好評を頂いた本大会。初心者から本格派ランナーまで楽しめる大会です。内容について、詳し …
三陸を走りながら旅してほしいと発案した「ステージレース三陸(SRS)」。コロナ禍の影響で計画は3年近く遅れてしまいましたが、今年はなんとか初めてレースを開催できそうです。 5月末に第1回のSRS100(1泊2日100km …
NPOディスカバー・リアスは、賛助会員の皆さんに毎年の活動を報告するため、会報「リアスレター」を発行しています。賛助会員の皆さんには昨年末に郵送でお送りしましたが、より多くの方に私たちの活動を知っていただきたく、ホームペ …
三陸鉄道の社員や関係者の皆さんが執筆する「次の10年」という冊子に、ディスカバー・リアス代表の中尾が拙文を投稿させていただきました。「次の10年」は、震災から10年間、三陸の復興に尽力してきた三鉄への、これからの期待や展 …
岩手県釜石市・大槌町を舞台とした「三鉄ロゲイニング#2」を2022年8月28日(日)に開催しました。 当団体が主催するロゲイニングはこれで3回目。常連ランナーも多く参加し、地域に活動が溶け込んできたことを実感する会となり …
「さんロゲ第1回in宮古&山田」が岩手めんこいテレビに取材され、5月31日のニュースで放送されました。岩手県外の方でも動画を見られます。公開は1週間限定のようですのでお早めにご覧ください。 https://youtu.b …
5月29日(日)、さんロゲ第1回、終了しました。制限時間間際に線路に倒木が発見され三鉄さんが1時間止まるというハプニングが有りましたが、全チームが無事にフィニッシュし、沢山の賞品をお持ち帰りいただきました。閉会式では宮古 …
2021年10月30日・31日に開催を予定しておりました「ステージレース三陸100」は、新型コロナウイルス感染が未だ収束に至っていない現状を踏まえ、参加者や地元住民の方など関係者の皆さまの安全を確保するため、今年度の開催 …